目黒区のおすすめ注文住宅紹介サイト|悠々MEGURO » 目黒区で一戸建てが建てられる会社リスト » KURASU

公開日: |更新日:

KURASU

KURASUの口コミ評判

打合せは納得いくまで何回もやってもらいました。 そして、進めていくうちに、「図面の中に生活の様子が見える」ようになっていきました。 細かな点に関しても納得しながら進めることが出来たのはよかったです。

引用元:KURASU公式HPhttps://kurasu.co.jp/voice/週末が楽しい家/

KURASUの工事現場は、私達にも本当にオープンにしていてくれます。仮住まいも近かったので、毎週末通ってました(笑)。 大工さんも本当に丁寧で人柄もいい方で……父は毎日現場を覗きに行っては大工さんとお話ししていたようです。

引用元:KURASU公式HP https://kurasu.co.jp/voice/週末が楽しい家/

KURASUさんは施主のDIYや支給品の取り付けなどにも気軽に応じてくれるので、相談してみてください。(中略)インテリアを楽しんだり、収納棚のかごやレイアウトを考えたり本当に毎日が楽しいです。

引用元:KURASU公式HP https://kurasu.co.jp/voice/週末が楽しい家/

(前略)KURASUさんは過剰な営業どころか、全然営業してこないし(笑)、だけど相談には真剣に乗ってくれるしで、本当に頼りにしていました。

引用元:KURASU公式HP https://kurasu.co.jp/voice/すべてがお気に入りの家/

(前略)KURASUではプランの段階から丁寧に私達の意見を聞いてくれて、家づくり初心者の私達にも分かりやすい言葉で説明してくれました。プランが固まってくると、模型も作ってくれて感激しましたね。仕上げも、たくさんの材料から予算に合ったものをチョイスしてくれたし、女性らしい素敵な提案をいっぱいいただけてうれしかったです。

引用元:KURASU公式HP https://kurasu.co.jp/voice/すべてがお気に入りの家/

KURASUさんのプランは、南側に階段がある格好いいプランで気に入りました。それは、今まで他の住宅会社さんが提案してこなかった斬新なものでした。(中略)「一緒に私たちの家を考えてくれている」と、「一緒に作りあげていく感じ」を非常に感じました。

引用元:KURASU公式HP https://kurasu.co.jp/voice/バルコニーで過ごすのが楽しみです/

僕は本が大好きで、自分の書斎を持つことが夢でした。(中略)KURASUさんは本の大きさまできちんと測って、造作家具で本棚を作ってくれました。自分のこだわりを大事にしてくれて、最高にうれしかったです。

引用元:KURASU公式HP https://kurasu.co.jp/voice/バルコニーで過ごすのが楽しみです/

KURASUさんは、私たちの要望をたくさん聞いてくださり、両親の意見もたくさん取り入れてくださいました。二世帯ですから、お互いの要望が違う事もありましたが、設計士の立場から整理して提案してくださったので、大きな揉め事もなく、本当にスムーズに進みました。

引用元:KURASU公式HP https://kurasu.co.jp/voice/開放感あふれる家/

さすがだなと思ったのは、「女性らしい細やかな提案」ですね。キッチン後ろにパントリーを付けてもらったので、買置きの品物や、季節ものの台所用品など、何でもしまっておけるところが便利です。

引用元:KURASU公式HP https://kurasu.co.jp/voice/開放感あふれる家/

水などが落ちやすいキッチンの床は何とタイル貼り。「本当にこの値段でいいの?」って感じです。洗面化粧台も壁をかわいらしいタイル貼りにしていただいたので、毎日ここを使うのが楽しいです。

引用元:KURASU公式HP https://kurasu.co.jp/voice/開放感あふれる家/

KURASUの口コミまとめ

KURASUを利用した方の口コミには、女性ならではの細部まで考えられた使いやすさや家事動線が良かったとの声や、他社とは一線を画したオリジナリティの高いプラン作りなどが気に入ったという声があります。

注文住宅は一生に一度の大きな決断。せっかくならいろいろな注文住宅会社と比較してみて、自分たちの希望を叶えてくれる住宅会社を選びたいものです。

下記で紹介する「目黒区でこだわりの家づくりをしたい方におすすめの注文住宅会社3選」は、目黒区という高級住宅地だからこそ、おすすめしたい会社を厳選していますので、ぜひ参考してみてください。

憧れの高級住宅街で賢い家づくり!
こだわり別目黒区のおすすめ
注文住宅会社3選を見る

KURASUの施工事例

多彩な生活スタイルに応える家

KURASUの施工事例

引用元:株式会社KURASU公式HP
http://kurasu.co.jp/works/多彩な生活スタイルに応える家

居室空間はすっきり、なおかつ広々と、という要望に応え、デッドスペースになりがちな部分を効率的に活用しました。生活動線を考え、キッチンと階段近くにパントリーを設け、暮らしに寄り添った収納スペースを確保しました。

KURASUの参考価格(坪単価)

58.0万円~85.0万円/坪

※上記の参考価格(坪単価)は、2024年3月15日時点でSUUMOに掲載されていた情報を引用しています。

KURASUの特徴

自慢の技術力

KURASUは、全国の地域密着工務店の中でも実績数わずか10%と言われるくらい難しく、手がけている工務店の少ない「長期優良住宅」の経験も豊富です。

長期優良住宅の認定を受けた住宅は、住宅ローンや各種税金などで優遇処置を受けられます。

さらに、耐震等級も地震時に崩壊しにくい「耐震等級2以上」の質を確保。

お客様から話を丁寧に聞き、プランニングする力はもちろんですが、プランや工法を確かな技術力で形にする力がある工務店と言えるでしょう。

そのため、大手メーカーと遜色ない保証をつけることもできます。20年、30年、もしかしたらそれ以上長く暮らす家だからこそ。

確かな技術力を持った工務店かどうかを見極めることは、後々のメンテナンスや修繕コストを節約するためにも大切です。

その点、大手メーカーのように、確かな技術力を持ち、保証もしっかりつけられる工務店として、KURASUを選ぶメリットは大。

安心して住み続けられるマイホームづくりの頼れるパートナーとなってくれることでしょう。

●坪単価の目安:不明

●参照元:KURASU公式HP(https://kurasu.co.jp/guide/good/)

お客様はみんなKURASUファミリー

注文住宅の設計・建築を依頼する際に、一番重視したいのが「なんでも言い合える信頼関係を築ける工務店やメーカーかどうか」という点です。

施主側の希望を伝えても、建築条件や構造、予算などの関係で100%希望通りにできないことは多いもの。

また、家づくりが初めてだからこそ、プロの正直な意見を教えてもらえなければ、住み始めてから後悔する家になってしまうこともありえます。

その点、KURASUは依頼主を「お客様」ではなく「ファミリー」と考えています。家族であれば、お互いの意見を遠慮することなく言い合えます。家づくりもその関係、その空気感が大切なのです。

KURASUの家づくりは、プランニングから施工、引渡しまで一貫して担当する「直接施工スタイル」。下請け業者に丸投げすることなく、家づくりに関わる人全てが顔見知りになり、仲間として家づくりを進めていきます。

もちろん、担当者は基本的に最初の打ち合わせから引渡しまで変わりません。もちろん、それぞれの専門性を発揮しながら…ではありますが、一つのファミリーとして大切な家を完成させるのです。

もちろん、家の完成・引越し後もアフターメンテナンスとして定期点検を実施。建物保証や地盤保証、躯体保証をしっかりとつけることで、住み始めてからの安全も担保しています。家が完成した後も、ずっとお付き合いが続く会社なのです。

また、家を建てるにあたり「まず土地から」探している人も、購入を決める前にKURASUで声をかけるよう勧めています。提携している不動産会社に、建てたい家や、条件に合う土地探しを手伝ってもらうことが可能です。

KURASUが作りたい「本当にいい家」は、土地とのマッチングもあってこそ、という考えがあるため、よりよい組み合わせの土地を探してくれます。

女性らしい細やかな視点を大事に

注文住宅は、家事動線や家族のライフスタイル、収納のしやすさなど細かな作り込みまで自分たちの望む形に落とし込める点が最大のメリットです。

中でも、家事のしやすさは暮らし心地を大きく左右するポイントです。共働き世帯が増えている今、家事を担うママ(ときにはパパも)は大忙し。

例えば「洗濯機から洗濯ものを干す。乾いた洗濯物を取り込む。たたむ。しまう。」この一連の家事を効率的に行うための家事動線が短くなれば、家事に欠ける時間も労力も短縮できます。

そんな家事時短の工夫がされた間取りの家は、住まう人の毎日にゆとりと笑顔を生みます。

そのため、KURASUでは、家で家事をする機会が多い女性目線に立ったプランニングを大切にしようという思いから、プランニングスタッフに女性スタッフを採用しています。

どんな暮らしをしたいのか、どんなライフスタイルなのかをヒアリングし、それを元に女性スタッフが女性ならではの細やかな視点でプランに落とし込み、提案してくれます。

“暮らしのデザイナー”を標榜する、KURASUだからこその女性らしい細やかな視点を大切にした姿勢と仕事の進め方は、住まう人のことを本当に考えているからこそと言えるでしょう。

将来まで見据えた家づくりが失敗しないコツ!
目黒区の注文住宅会社3選を見てみる

KURASUの基本情報

社名 株式会社KURASU
住所 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢2-18-1
営業時間 9:30~18:30
定休日 不明
【家づくりのこだわりから選ぶ】
目黒区対応の注文住宅会社3選
家づくりは、一生に一度の大きな選択です。注文住宅を建てることは、家族の夢やライフスタイルにぴったりの住まいを実現することができるでしょう。住環境や土地に合わせたデザインの柔軟性や健康的で快適な住まいなど、求めるものは家によって様々です。ここでは、独自の強みを持つ注文住宅会社3社を家づくりのこだわり別にご紹介します。

ライフスタイルに合わせて
間取りを変化させたい
ファミリー

ホープス
ホープスの施工事例

引用元:ホープス公式HP
https://archi-hopes.co.jp/gallery/平日はリビング、休日はアウトドア くつろぎ遊/

特徴
  • SE構法で、木造住宅でも壁や柱の制約を受けず、開放感のある空間や家族のライフスタイルに合わせた間取りを自由にデザイン。
    子供が成長して個室が必要になったり、親との同居が必要になったりする際も、柔軟に対応が可能。
  • 家族の「生き方」や「価値観」を丁寧にヒアリングし、それを元にデザインするため、単なる家ではなく「理想のライフスタイル」を実現する家づくりが可能。
  • 公式サイトで
    施工事例を見る

    電話で相談してみる
    (営業時間:9:30~18:30)

    アレルギー対応の
    空調で快適に過ごしたい
    ファミリー

    マツミハウジング
    マツミハウジングの施行事例

    引用元:マツミハウジング公式HP
    https://www.matsumi.com/voice_270.html

    特徴
  • 独自の排気経路「センターダクト排気」でアレルギーを引き起こす粉塵や臭いを軽減し、アレルギーが心配な方に配慮された居住空間を提供。
    夏は涼しく、冬は暖かい環境が維持されるため温度変化による体調不良のリスクも軽減。
  • 風切り音や外部の騒音に配慮された静音設計で静けさを保ち、睡眠の質向上が期待できる。
  • 公式サイトで
    施工事例を見る

    電話で相談してみる
    (営業時間:9:00~18:00)

    リーズナブルな
    価格で家づくりをしたい
    夫婦

    アイダ設計
    BLISSの施行事例

    引用元:アイダ設計公式HP
    https://www.aidagroup.co.jp/order/view/37

    特徴
  • 坪単価29.0万円~(※)から建てられるローコスト住宅。
    ※SUUMOの目黒区対応の住宅会社の中で、坪単価が最も安い(2024年9月調査時点)
  • システムキッチンやユニットバスなど、設備の一括仕入れでコストを削減し、お手頃価格で提供。
  • 中間業者が不要なプレカット工場を自社に持つことで余分な材料や無駄を減らしコスト削減と品質を両立。
  • 公式サイトで
    施工事例を見る

    電話で相談してみる
    (営業時間:10:00〜17:00)