目黒区の南部に位置する自由が丘は、ハイセンスなセレクトショップや雑貨店、インテリアショップやヘアサロンなどが立ち並び、女性に人気のカフェやスイーツは特に充実しています。
並木や石畳で整備された街並みは大変美しく、住みたい街ランキングにはいつも上位にランキングする人気の高いエリアです。ターミナル駅である自由が丘駅からは渋谷や新宿、銀座などへのアクセスが良いことも人気の理由です。1年を通して多彩なイベントが催されており、街全体がにぎわうのも自由が丘の魅力です。
ターミナル駅である自由が丘駅は、東急東横線で渋谷駅まで2駅8分、東急大井町線で双子玉川駅まで5駅8分とアクセスもスムーズ。自由が丘の住宅街から自由が丘駅までは東急バスや東急コーチを利用するのが本数も多く便利です。
自由が丘エリアの土地価格の相場は、変動はありますが坪単価が696万円、1㎡あたりは平均210万8千円(2018年(平成30年)の公示地価および基準地価)と、目黒区内随一といえます。
目黒区の住宅は平均すると20坪前後。その中でも自由が丘は一戸建て住宅の多いエリアで、人口で見ると18歳以下の子どもが4万人おり、子育て世代の30代と、長く住んでいる50代が多くみられます。平均より少し広めの25坪前後の住宅であれば、夫婦と子ども二人でも十分に暮らせる広さで、3階建てに1階部分がインナーガレージになっているタイプの3、4LDKの住宅が多くみられます。