公開日:|更新日:
移住住み替え支援適合住宅とは、建築時に耐久性・耐震性などの面で一定の条件を満たすことで、いつでも「マイホーム借上げ制度」が利用できる住宅のことです。この移住住み替え支援適合住宅制度は、2008年4月に移住住みかえ支援機構によって制定されました。
マイホームを購入したものの、予期せぬ転勤やその他の事情でやむを得ず自宅に住み続けられなくなってしまうこともあるでしょう。その場合、減価償却の考え方から、購入時の金額を上回る価格で売却することは難しいといえます。しかし、自宅を賃貸に出せば、毎月一定の収入を得られるだけでなく、購入時の金額以上の費用を回収することも夢ではありません。
また、住宅を賃貸にして再利用することによって、建て壊しのコスト節約や資源を有効活用することにもつながります。こういった面から、国土交通省の支援によって、移住住みかえ支援機構が設立された背景があります。
参照元: JBN(https://www.jbn-support.jp/builder/business/immigration/index02.php)
では、上記で紹介した「マイホーム借上げ制度」とは一体どのようなものでしょうか。簡単に説明すると、自宅を移住・住みかえ支援機構に借り上げてもらい転貸することで、毎月一定の家賃収入を得られるシステムのことです。
このシステムは、住宅を必要とする若い世代に住宅を供給することも目的の一つとされているため、基本的には50歳以上のシニア世代が所有するマイホームが対象となります。ただし、以下の場合は例外として、50歳未満でもマイホーム借上げ制度を利用できることがあります。
基本的には上記で紹介したように、「かせるストック」の認定を受けているか、5つの特例のいずれかの条件を満たしていれば、50歳未満でもマイホームの貸し出しが可能です。「かせるストック」の認定を受ける条件は後述します。
ちなみに、対象物件は日本国内のマンション、一戸建て、共同建てとなります。貸しに出す際は、物件・土地の所有者全員が了承していることと、申し込み時点で所有者以外の人が住んでいないことの2つが前提条件です。
かせるストックはどの住宅でも利用できるわけではなく、以下の条件を満たしている必要があります。
ここで注意したいのが、新築時点において、移住住みかえ機構が認定する業者での施工が必須となっていることです。将来的にマイホーム借上げ制度を利用する可能性が少しでもあるご家族は、移住住み替え支援適合住宅に対応している業者を選ぶことをおすすめします。
参照元: 一般社団法人 移住・住みかえ支援機構(https://www.jt-i.jp/stock/authorization.html)
老後の安定した収入が見込める「移住住み替え支援適合住宅」に対応するには、厳しい基準があり東京都内でも対応可能と謳っているビルダーはごくわずかなのが現状です(※2021年12月時点/目黒区に対応している都内の工務店78社を調査)。ここでご紹介したい「ホープス」は、その数少ない会社のひとつ。老後の安定した収入を得たい方のために、「ホープス」の家づくりを紹介します。ホープスは移住住みかえ機構の協賛業者でもあり、将来的に「かせるストック」の利用も可能です。東京で理想の生活を叶えたいご家族は、ぜひチェックしてみてください。
ホープスの家づくりは、間取りや性能、価格などの目に見える「もの」ではなく、家づくりを通してどんな提案や感動を与えられるかの「こと」を重視しています。そのため、コストパフォーマンスや断熱性能などにこだわりを持つ方よりも、この家で実現したいライフスタイルを叶えてくれることに魅力を感じる方向けです。
例えば、東京で一軒家を建てようと思うと広い土地を確保するのが難しいケースが多いですよね。ホープスでは、「東京でどんな生活を送りたいか」のヒアリングを念入りに行うことで、土地の広さに関係なく、施主の夢を叶えてくれる提案をプロ目線で行っています。施主の夢を本当の意味で叶えるため、安いコストで建てるのではなく、妥当な金額で妥協しない家づくり をする、というのがホープスの考え方です。
そのためホープスでは、施主の要望を100%反映した家づくりは行っていないのだとか。というのも、ほとんどの方は家づくり初心者のため、要望をすべて詰め込むことが、本当の意味で家族の幸せにつながるとは考えないからだそう。
間取りや性能などの細かい要望を聞く前に、施主の感動した原体験についてのヒアリングを行うのがホープス流。それによって、施主の本当の価値観や感動するポイントを把握 することができ、満足できるマイホームとライフスタイルを手に入れることにつながるとしています。
一生の高い買い物ともいえるマイホームづくりにおいて、本気で施主の人生に向き合ってくれるホープス。趣味や価値観を犠牲にしないライフスタイルを送りたいご家族にとって、これほど心強い住宅会社はないのではないでしょうか。
またホープスでは、施工の流れや準備するものを事前に明確に提示することで、完成までの道のりを一緒に楽しむことも大切にしています。また打ち合わせの回数を決めることで、コストや時間を無駄にしないこともこだわりポイント。予算の使い道をヒアリング情報に基づいた施主の希望にしっかり反映することで、 本当に納得できる家づくりを提供しています。
参照元: ホープス公式HP(https://archi-hopes.co.jp/hopes-brand-slogan/)
その家族の生き方に寄り沿った提案をしてくれるホープスが全棟で採用しているのが、「SE構法」です。木造建築でありながら、接合部に規定の金物を使うことで、鉄骨造さながらの構造と強靭さを持つ家づくりが可能となります。
理想の家を実現するには、間取りの自由さは重要なポイント。インナーガレージや吹き抜けなどの大空間を要する間取りも、SE構法なら耐震性や耐久性を高く保てるため、思い通りにできることでしょう。また、長期優良住宅に対応しているなど「かせるストック」の条件を満たすこともできるため、将来的に賃貸に出せる安心感にもつながります。SE構法のメリットを活用することで、高い資産価値のある家づくりを行い、施主に「感動」を届けるホープスで、一度相談してみてはいかがでしょうか。
参照元: ホープス公式HP(https://archi-hopes.co.jp/se構法・重量木骨の家/)
社名 | 株式会社ホープス |
---|---|
住所 | 〒158-0086 東京都世田谷区尾山台3-24-6 |
営業時間 | 9:30~18:30 |
定休日 | 年末年始、GW、お盆休 |