公開日: |更新日:
山の見学からスタートし、実際に木々に触れ、製材工場で木材になるところまで包み隠さず見せてもらえ、とても感動しました。山・森で働く方々の姿や、一本の木を無駄なく使う工夫、地元の木を用いることによって、運搬にかかるエネルギーやコストの削減につながること…。家づくりには多くの人の想いが関わり、家を建てることで環境にも貢献できることを、初めて知ることができました
引用元:小嶋工務店公式HPhttps://www.k-kojima.co.jp/works/entry-4757.html
工法による快適さもありますが、この家は太陽の光や風がすみずみまで行き渡るように設計されているのも嬉しいですね。夏の終わりには窓を開けると涼しい風がさっと抜けて、とても気持ちいいんですよ。休日はバルコニーのハンモックに揺られてのんびりしたり、夜は星を眺めたりして家族で楽しんでいます
引用元:小嶋工務店公式HPhttps://www.k-kojima.co.jp/works/entry-4733.html
こんな近くに工務店があったとは!と思い、電話したのが始まりでした。最初の打ち合わせから営業担当の方と設計士さんがいてビックリしましたが、とにかくこちらの話を細かいところまでたくさん聞いてくれました。ちゃんと向き合ってくれたという初めての感覚もあり、とても印象的でした
引用元:小嶋工務店公式HPhttps://www.k-kojima.co.jp/works/entry-4729.html
口コミを通じて、施主一人ひとりの状況や好みに応じた提案が行われていることがわかります。省エネルギーに配慮した家づくりにも積極的で、小嶋工務店に依頼して満足している施主が多いとされています。
注文住宅は一生に一度の大きな決断。せっかくならいろいろな注文住宅会社と比較してみて、自分たちの希望を叶えてくれる住宅会社を選びたいものです。
下記で紹介する「目黒区でこだわりの家づくりをしたい方におすすめの注文住宅会社3選」は、目黒区という高級住宅地だからこそ、おすすめしたい会社を厳選していますので、ぜひ参考してみてください。
憧れの高級住宅街で賢い家づくり!
こだわり別目黒区のおすすめ
注文住宅会社3選を見る
引用元:小嶋工務店公式HP
https://www.k-kojima.co.jp/works/entry-4757.html
自然豊かな環境で家を建て替えることになり、周囲の環境に馴染む家を建てたいという施主の希望を形にした住宅です。無垢材を豊富に取り入れ、桧の香りを感じながら心地よく暮らせる家に仕上がりました。防音性能が高く、幹線道路沿いでも外の音を気にせず静かに暮らせると評価されています。
東京都多摩エリアにオフィスを構える小嶋工務店では、地産地消を意識して東京で育った木を使用した家づくりを提供しています。東京で快適な家を建てるためには、その土地で育った木を使用することが適しているとの考えのもと、東京産の木材を用いた家づくりに取り組んでいます。住宅建築のために木を伐採するだけでなく、植樹活動に力を入れている点も特徴です。伐採後には新たに木を植えることで、生態系への影響を抑え、『持続可能な森林資源の循環』を目指しています。
既存のプランは設けず、自由設計による注文住宅を提供しています。ライフスタイルや立地に合わせて提案し、長期間快適に暮らせる住まいを設計します。土地の広さや空間を有効活用した住宅の提案も特徴です。吹き抜けは冷暖房効率が下がり光熱費が増える場合がありますが、断熱性能を高めて温度ロスを抑えることで各部屋の温度差を減らします。また、狭い土地でも空間を有効活用し、近隣環境に配慮した快適な住宅を提案するなど、柔軟に設計対応しています。
将来まで見据えた家づくりが失敗しないコツ!
目黒区の注文住宅会社3選を見てみる
社名 | 株式会社小嶋工務店 |
---|---|
所在地 | 東京都小金井市前原町 5-8-15 |
電話番号 | 0120-79-5610 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
引用元:ホープス公式HP
https://archi-hopes.co.jp/gallery/平日はリビング、休日はアウトドア くつろぎ遊/
引用元:マツミハウジング公式HP
https://www.matsumi.com/voice_270.html
引用元:アイダ設計公式HP
https://www.aidagroup.co.jp/order/view/37